忍者ブログ

内田俊彦の「厳選・日中ビジネス情報」

日本企業の中国ビジネスを30年に亘り支援し続けている日本人税理士の、役に立つ中国ビジネス情報です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中国ビジネス誌 440号(12.04.23)

中国ビジネス誌 440号(12.04.23) ダウンロード(pdf)

週刊メール情報(第440号)をお届けします。

今週は、ロンドンが人民元取引の中心地を目指すとしたニュース、杭州のアニメ基地がディズニーと組んですでに2万人を超える産業基地に育っているとしたニュース、日本政府が中国人向け数次ビザを沖縄に次いで岩手・宮城・福島の三県でも7月から発給するとしたニュースなどを取り上げました。

日本のお家芸であったアニメも中国の官民挙げての成長戦略に乗ることが出来ず敗退、また急成長を遂げる中国オンラインゲーム市場も、中韓政府のアニメ協定に後れを取り敗退、韓国勢に席巻されています。
これまで優位性を誇っていた日本の商品が次々と中国市場から姿を消していますが、モノづくりだけにこだわり市場性に重きを置かなかった「つけ」が、今、回ってきているのではないでしょうか。
PR

中国ビジネス誌 439号(12.04.16)

中国ビジネス誌 439号(12.04.16) ダウンロード(pdf)

週刊メール情報(第439号)をお届けします。

今週は、アジア地域新興国のGDP成長率が、6.9%になるとの見通しを発表したアジア開発銀行の発表ニュース、中国の65歳以上の高齢者が1億2000万人に達したとするニュース、中国にも「長寿村」が誕生するとしたニュースなどを取り上げました。

国連への申請業務を開始した「中国長寿の里」は桂林市の一地区で、100歳以上の高齢者数は43人に達しています。
これに対し日本一の「長寿村」は沖縄の大宜味村で、世界保健機関(WHO)から「世界一の長寿地域」として1996年に認定されています。

中国ビジネス誌 438号(12.04.09)

中国ビジネス誌 438号(12.04.09) ダウンロード(pdf)

今週は、米国の大学院への留学志願で、中国が7年連続でトップになったニュース、中国政府が輸出依存の経済成長から内需拡大に方向を転換したニュース、世界新興都市ランキングで北京がトップになったニュースなどを取り上げました。

世界新興都市ランキングでは、何と上位6位までを中国の都市が占め、9位までがアジアで占められています。
世界経済を取り巻く環境はこのように紛れもなくアジアに向かっていますが、アジア経済の中心であるはずの日本は、未だ出口の見えない経済不況の真っただ中にいます。
日本がアジアの中心で居られるための国家戦略、それを早く見せてほしいものです。

中国ビジネス誌 437号(12.04.02)

中国ビジネス誌 437号(12.04.02) ダウンロード(pdf)

週刊メール情報(第437号)をお届けします。

今週は、2020年に中国は「環境大国世界一」になると指摘した英紙のニュース記事、官民挙げての中国の対アフリカ戦略の様子、昨年のアメリカの対中国輸出が初めて1000億米ドルを超えたとするニュースなどを取り上げました。

世界の石炭消費量の50%を占める中国は、クリーンエネルギーへの転換を国家政策として進めています。また資源狙いの対アフリカへの投資戦略も、官民挙げて取り組んでいます。
常に10年先を見据えて進む中国政府の国家戦略、その政府の方向性を見据えて組み上げるのが、日本企業の「真の中国事業戦略」ではないでしょうか。

中国ビジネス誌 436号(12.03.26)

中国ビジネス誌 436号(12.03.26) ダウンロード(pdf)

週刊メール情報(第436号)をお届けします。

今週は、税収規模が9兆元に達した中国が、中小企業の税負担を軽減する減税政策を実施するとしたニュース、日本の大手電機メーカーの格付けが最低水準になったとしたニュース、中国の外資好感度調査で、日本と韓国企業のブランドが惨敗しているとしたニュースなどを取り上げました。

中国の税収はこの5年間、毎年20%を超え増え続け、昨年は9兆元(約110兆円)を達成しています。これに対し日本の税収見込みは40兆円、公務員給与総額の40~60兆円にも及びません。
大丈夫か日本、人余りが招いた行き過ぎた管理社会からの脱却を、即刻やるべきではないでしょうか。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

名前 :
内田俊彦
性別 :
男性
職業 :
税理士
自己紹介 :
内田総研・Group・董事長。
中国最大級の専門家集団「士業」ネットワークを構築、日本企業の中国進出、在中国日系企業の税務・法務・販売等を、中国の第一線で支援中。

ブログ内検索

バーコード

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

P R