忍者ブログ

内田俊彦の「厳選・日中ビジネス情報」

日本企業の中国ビジネスを30年に亘り支援し続けている日本人税理士の、役に立つ中国ビジネス情報です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中国ビジネス誌 第529号(14.01.13)

中国ビジネス誌 第529号(14.01.13) 表示・ダウンロード (PDF形式)

今週は、中国の新車販売が5年連続の世界一になったとするニュース、上海の自由貿易区で、ゲーム機の輸入が解禁されるとしたニュース、中国の経済規模が今年、日本の2倍になるとしたニュースなどをお送りします。

中国の新車販売は昨年、約2200万台を売り5年連続の世界一になりました。また中国の経済規模が今年は日本の約2倍になると予想されています。
日中関係はますます難しくなっていますが、巨大な中国市場は健在です。「過去に捉われ未来を見失う」愚かな日本人にはなりたくないものです。

PR

中国ビジネス誌 第528号(14.01.06)

中国ビジネス誌 第528号(14.01.06) 表示・ダウンロード (PDF形式)

皆さま、明けましておめでとうございます。今年最初の週刊メール情報をお送りします。
今年、日中関係の改善は大変難しい状況にあると多くの専門家は言っていますが、私たちで出来るのは経済面での日中関係の構築だけです。難しい時期ではありますが、成すべきことはたくさんあります。新たな関係構築に向け、互いに頑張りましょう。

中国ビジネス誌 527号(13.12.30)

中国ビジネス誌 527号(13.12.30) 表示・ダウンロード (PDF形式)

今年最後の週刊メール情報になります。この1年間、ご愛読いただきありがとうございました。
来年は更なる日中関係の悪化が予想されますが、私たちが出来るのは経済面での日中関係の構築です。
このことに絞って来年はより良い年にしたいと願っています。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

中国ビジネス誌 526号(13.12.23)

中国ビジネス誌 526号(13.12.23) 表示・ダウンロード (PDF形式)

今週は、中国が来年1月に関税を大幅引下げるとしたニュース、世界の対中投資が今年1~11月に5.5%増加したとするニュース、中国で金融分野の規制緩和が着実に進んでいるとしたニュース、中国でクリーンガソリンの開発が成功したとするニュースなどを取り上げました。

PM2.5対策が急務となっている中国で、汚染物質を99%除去できる空気清浄機が開発されたニュースを先週お送りしましたが、今週はクリーンガソリンの開発が成功したニュースをお送りしました。先週乗った中国の新幹線車中に、万が一のための窓ガラスを割るハンマーが常備されていたのに違和感を覚えましたが、「体裁」より「実利」を重視する中国をまた一つ垣間見た気がしました。

中国ビジネス誌 525号(13.12.16)

中国ビジネス誌 525号(13.12.16) 表示・ダウンロード (PDF形式)

今週は、中国の携帯電話最大手の中国移動が、iPhone発売へ向けアップルと提携したニュース、5年間で100%クリーン発電を目指すとした北京市の発表ニュース、PM2.5を99%除去できる空気清浄機が開発された話題ニュースなどを取り上げました。

PM2.5対策が急務となっている中国で、汚染物質を99%除去できる空気清浄機が誕生しそうです。深刻な環境問題を抱える中国ですが、その未完成な巨大市場には想像もつかない巨大なビジネスチャンスが潜在しています。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

名前 :
内田俊彦
性別 :
男性
職業 :
税理士
自己紹介 :
内田総研・Group・董事長。
中国最大級の専門家集団「士業」ネットワークを構築、日本企業の中国進出、在中国日系企業の税務・法務・販売等を、中国の第一線で支援中。

ブログ内検索

バーコード

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

P R